この夏リリースされる新しいライブ配信アプリのフルーツライブ!
まだ公開すらされておりませんが、マネージャーのノリエが担当者の方に色々とお話しを伺ってきました!
どんなアプリになるのかと言う詳細から、
初期メンバーの募集情報まで併せてご紹介いたします。
フルーツライブとは?
2019年の夏にリリースされる最新のライブ配信アプリ。

いつでもどこでも気軽に生配信ができて、リアルタイムで双方向のコミュニケーションを取ることができるアプリです。
有名なSHOWROOMや17LiveにPcocochaと同じようなアプリです。
運営会社は?
1956年に創業の丸井織物株式会社。

社員数も300名で、64年目の実績を持つ安心の優良企業。
先日は『Live×Live』というライブ配信アプリが、リリースから一年もたたずして急遽サービスを修了してしまって話題になっていました。
同じように起業したばかりのITベンチャーだと、勢いは良かったものの潰れてしまうことは多々あります。
ただ、これだけの長い実績を持つ大きな会社であれば、そういったリスクはかなり少ないと考えられます。
むしろ既に多くのライブ配信アプリがありますが、既存のライブ配信アプリを上回るのではないかとも考えられます。
また担当者の方も
とのことだったので、かなり期待できると言えるでしょう。
特徴
既に多くのライブ配信アプリがありますが、フルーツライブならではの特徴はなんでしょうか?
まだリリース前なので未確定ではあるものの、運営会社の強みと実績、担当者様のお話しも含めて、2つほどまとめてみました。
ファッション系のイベントに強い
運営会社は、もともと繊維の会社と言うことで、ファッション系のお仕事が多い会社。
自社のIT事業部と併せて、オリジナルTシャツ制作なんかも行っている会社でもあります。

そのため、初期メンバーのライバーに採用されたされた場合のプレゼントにTシャツなどが検討されています、
なので、配信イベントではこういったファッションショーモデルなどの募集や、オリジナル商品の制作権利などが考えられます。
クリエイティブに強い
運営会社は、ラインスタンプの制作代行も行っており、ダウンロード数はトップクラスの会社です。

既にLINELIVEでイベント提携をして、「オリジンルLINEスタンプ制作権利獲得イベント」が行われ圧倒的な人気を誇った実績を持ちます。
そのため、同じようにフルーツライブのイベントでも、こういった特典のイベントが開催されるであろうと考えられます。
募集概要
さて弊社キャンバスジャムでは、さっそくフルーツライブと業務提携のオーガナイザーとして、今後を担う初期ライバーさんの一部のメンバーのオーディションを募集させていただくことにしました。
募集期間
2019年6月1日~2019年7月30日
メリット
何と言ってもリリースすぐのライバーなので「フルーツライブと言えば〇〇」となれる可能性が高くあります。
審査のハードルも高い分、報酬も最低限以上を期待しても良いでしょう。
求める人材
今回の初期メンバーの募集対象となるのは、下記の2点のどちらかを満たした方です。
- ライブ配信アプリの経験者
- 人前に出るお仕事の経験がある方
フルーツライブでは誰でも稼げるアプリではありますが、
未経験の方の応募も可能ですが、まずは弊社でPocochaやSHOWROOMで配信をしていただきます。
募集会社
初期メンバーの一部を募集をするのは、当サイトのキャンバスジャムです。
キャンジャムは、登録制のオンラインプロダクションとして、全国どなたでも対応可能です。
弊社は登録制なので、契約期間の縛りやお仕事の縛りもないので、フリーで活動したい方も自由にお仕事をおしていただけます。